知能情報処理演習2
サポートサイト



本サイトは立命館大学情報理工学部の開講科目『知能情報処理演習2 画像処理プログラミング』のサポートサイトです.
授業に使用する各種ファイルやレポート、フォローアップ情報等を掲載しておりますので、受講生は掲載内容をよく確認の上、課題を実施してください.

10月23日(月)が台風の影響で休講となったため,各テーマのスケジュールを下記のように変更します.
各テーマの切り替えが以下の通り1週ずれますので注意してください.
 変更前:
  10月9日〜11月13日 D1D3クラス→T1,D2D4クラス→T2
  11月20日〜1月15日 D1D3クラス→T2,D2D4クラス→T1
 変更後:
  10月9日〜※11月20日 D1D3クラス→T1,D2D4クラス→T2
  ※11月27日〜1月15日 D1D3クラス→T2(12月9日補講),D2D4クラス→T1(12月23日補講)


各種ファイル



■ テキスト: iipp2g_text.pdf (ダウンロード)

■ サンプルプログラム: iipp2g_program.tgz (ダウンロード(tgz))iipp2g_program.zip (ダウンロード(zip))
  (Windows環境ではtgzではなくzipファイルをダウンロードしてください)
  ※ダウンロードに失敗する or 解凍できない等の症状が出る場合は,HDDの容量が不足している可能性が大です.
    不要なファイルを削除し,HDDの空き容量を増やしてください(RAINBOW環境では100Mbyte制限があります).

■ レポートサンプル: iipp2g_report.pdf (ダウンロード)

■ レポート作成テンプレート: iipp2g_report.zip (ダウンロード)
  前期の創成ロボットテーマで配布したDVD内のLinux環境でPDFを作成することもできます.
  report_sample_utf8_unix.texをダブルクリックすれば TeXworksでの編集やPDFへの変換が行えます.
  DVD内のLinuxの起動については創成ロボットテーマサポートサイト内の案内を参照してください.

■ 評価シート: iipp2g_hyouka.pdf (ダウンロード)

■ チェック事項: iipp2g_check.pdf (ダウンロード)


レポート



■ レポート締切と提出先
 (10月23日(月)の休講を受け,スケジュールが変更しています)
 前半クラス(D4,D2)
  - 第1回レポート 10/19(木) (manaba+R and 学びステーション)
  - 第2回レポート 11/2(木) (manaba+R and 学びステーション)
  - 第3回レポート 11/13(月) (授業開始時に仮提出)
  - 第3回レポート 11/16(木) (manaba+R and 学びステーション)
  - 第2回レポート 11/9(木) (manaba+R and 学びステーション)
  - 第3回レポート 11/20(月) (授業開始時に仮提出)
  - 第3回レポート 11/23(木) (manaba+R and 学びステーション)
 後半クラス(D3,D1)
  - 第1回レポート 11/30(木) (manaba+R and 学びステーション)
  - 第2回レポート 12/14(木) (manaba+R and 学びステーション)
  - 第1回レポート 12/7(木) (manaba+R and 学びステーション)
  - 第2回レポート 12/21(木) (manaba+R and 学びステーション)
  - 第3回レポート 01/15(月) (授業開始時に仮提出)
  - 第3回レポート 01/18(木) (manaba+R and 学びステーション)

■ レポート作成における注意点等
  - manaba+Rにはレポートの電子ファイル(***.tex, ***.pdf)および作成したソースコード(***.c), 使用した画像(入力画像,出力画像)(***.pgm, ***.ppm)を含めて 1つのファイルに圧縮し提出すること.

  - 学びステーションに提出する紙媒体のレポートの先頭には必ず評価シートを, その次にはチェック事項のページを必ず添付すること. レポート再提出の際は,最初に提出した評価シートの上に新しい評価 シートを重ねて添付すること(最初の評価シートで指摘されている部分が修正されたことを確認するため).

  - アルゴリズムの説明は丁寧にすること(フローチャートや疑似コード,箇条 書きなど).

  - 図表は必ず文中で説明すること.

■ ファイルの圧縮方法
  1. 提出ファイルを全てひとつのフォルダにコピーする.
  2. コピーしたフォルダを選択して右クリックし,圧縮する.
    - Windowsの場合は「送る」で表示されるメニューから「圧縮フォルダー」を選択する.
    - RAINBOWのLinux環境では右クリックで表示されるメニューから「書庫の作成」を選択する.
  3. 上記の手順で作成したZIPファイルを提出する.

■ Windows環境+WinshellでPDFファイルを作成する方法
  1. TEXアイコンを2回クリックしてコンパイルする(1回だけだと\cite部分が?になる).
  2. DVIアイコンをクリックしてDIVファイルを作成する(dvioutが立ち上がる)
  3. dvioutのメニューのFile>Dviprt..をクリック.
  4. dviprt,dvidfmx,View PDFにチェックを入れてOKボタンをクリック.


実技テスト



■ 実技テスト及び筆記テストはレポート提出後、翌週授業の中で行います.
■ 実技テストはWindows環境で行います.Windows環境はログオフするたびにファイルが消去されますので,実技テストの 直前に必要なファイルをダウンロードして環境を構築する必要があります.また,プログラムファイルの編集方法や画像表示ソフトが普段のLinux環境とは 異なります.それぞれ以下を参照してください.

■ 環境構築手順
  1. 当サポートサイトからiipp2g_program.zipをダウンロードする.

  2. ダウンロードしたiipp2g_program.zipをCドライブの直下(c:\)にコピーする(コンピューターの中にあるローカルディスク(C:)です).

  3. c:\iipp2g_program.zipを右クリックし, すべて展開を指示して展開する (c:\iipp2g_program\iipp2g_program 以下にサンプルファイルが展開され た状態となる).

  4. デスクトップのCygwinアイコンをダブルクリック(もしくはスタートメニューのすべてのプログラム内にあるCygwin Bash Shellをクリック)してCygwinのウィンドウを開く(Linux環境での端末に相当).

  5. Cygwinのウィンドウで下記のコマンドを実行して,サンプルファイルが置かれたフォルダに移動する.
    cd /cygdrive/c/iipp2g_program/iipp2g_program/

  6. 下記のコマンドでmakeを実行し,コンパイルが正しく 行われることを確認する.
    make

  7. 下記のコマンドでimgfilterを実行して色反転が 行われることを確認する.
    ./imgfilter

■ Windows環境で使用するソフトウェア
  - プログラムの編集
    サクラエディタが使用可能です.デスクトップにあるsakura.exeというアイコンをダブルクリックするとウィンドウが開きます.このウィンドウに編集したいファイルをDrag&Dropするとそのファイルを編集できます.

  - PPM, PGM等の画像表示
    IrfanViewで表示できます.デスクトップにある(C)画像系のフォルダにショートカットがあるので,これをダブルクリックするとウィンドウが開きます.このウィンドウに画像ファイルをDrag&Dropするとその内容が表示されます.


フォローアップ



以下の日程でフォローアップを実施します.フォローアップではTAによる質問対応が可能です.
(10月23日(月)の休講を受け,スケジュールが変更しています)
 前半クラス(D4,D2)
   - 10/16 (月) 16:20-17:50
   - 10/23 (月) 16:20-17:50
   - 10/30 (月) 16:20-19:30
   - 11/6 (月) 16:20-17:50
   - 11/13 (月) 16:20-19:30
   - 10/30 (月) 16:20-17:50
   - 11/06 (月) 16:20-19:30
   - 11/13 (月) 16:20-17:50
   - 11/20 (月) 16:20-19:30
 後半クラス(D3,D1)
   - 11/27 (月) 16:20-17:50
   - 12/11 (月) 16:20-19:30
   - 12/18 (月) 16:20-17:50
   - 12/04 (月) 16:20-17:50
   - 12/11 (月) 16:20-17:50
   - 12/18 (月) 16:20-19:30
   - 12/25 (月) 16:20-17:50
   - 1/15 (月) 16:20-19:30


その他



■ 画像ファイルのEPS形式への変換
  ImageMagickのconvretコマンドを使えば画像形式を変換できます.下記のコマンドを実行するとinput.ppmを変換してoutput.epsを出力します.
  convert input.ppm output.eps
  convretコマンドはPPMやEPSに限らず,様々な画像形式を変換できます.

■ PDF形式のファイルの作成
  texファイルのコンパイル "ファイル名.dvi"というファイルができる.
  % platex "ファイル名.tex"
  dviファイルを閲覧する.
  % xdvi "ファイル名.dvi"
  dviファイルをPDFファイルに変換する"ファイル名.pdf"というファイルができる.
  % dvipdfmx "ファイル名.dvi"
  出来たPDFファイルを閲覧する.
  % acroread report.pdf
  として,正しく表示できるか確認してみましょう.
  (acroreadというコマンドがない場合は,xpdfまたはgvというコマンドを試してみましょう.ただし,日本語対応版でなければ日本語は表示されません.)